私たちの歩み

財団

レストラン善は開店してから今年で19年目を迎えます。創業者、大川善によって2006年にパリ1区 、
パレロワイヤル地区の8rue de l’échelle に開業しました。
レストラン善では旬の食材を使った伝統的な日本料理を提供しております。
ご予約はサイトもしくはお電話で、お問い合わせはお電話もしくはメールで承っております。

大川善

創業者

創業者である大川善の歴史は彼の故郷、日本から始まります。 彼は日本にいた頃、昼食は素朴かつ味わいのある「大衆食堂」で楽しみ、仕事帰りには、1日の疲れ を癒すべく「居酒屋」でくつろぐという日常を過ごしていました。 美味しいものに目がなく日本の食文化に深い思い入れを持っていた彼は、フランスに移住したのち、 そこには本場の味を堪能できる場所がないという事実に直面し、深い喪失感を覚えることとなりまし た。

その郷愁こそが、彼に「自分の知っている本当の日本の味」を再現できる理想の場所を作ろうという 強い想いを抱かせることになるのでした。 確かな経験と技術、そして情熱をもった料理人である山田充との出会いは、その彼の想いを形にする 大きな転機となりました。 二人は、日本人が普段親しんでいる本格的な、それでいて飾らない日本の味をとどけることのできる 理想的な店を、ここパリに創ろうと決意したのです。
ゼン パリ シェフ レストラン

シェフ紹介

シェフ

1976年、滋賀県生まれ。
大学在学中に料理への情熱に目覚め、学業を中断し、食の道へ進む決意をしました。 金沢で10年修行を積んだ後、大川善と出会い、彼から料理長として「レストラン 善 パリ 」の立 ち上げメンバーに加わらないかと誘われました。

フランス料理の奥深さに触れる絶好の機会だと感じた彼は、その誘いを受けることに。

三年間勤務した後、さらに技術を磨くべく、彼は一度「善」を離れ、他店でさまざまな経験を積むこ とになります。フランス料理と日本料理の味覚の違いを深く理解する為の大切な時間となりました。 こうしてさらに熟練された技術と知識を身に付けた彼は、2015年にまた「善」に戻ってきました。 シェフからのメッセージ

「お客様には、旬の美味しさを活かした新しい味との出会いを、常に楽しんでいただきたいと願って おります。」

シェフの創作料理

ごま豆腐

ごま豆腐
パリの禅レストランで牛たたき料理を堪能

牛たたき

(半熟)玉ねぎ、ポン酢
牛肉と玉ねぎの半身焼き、ポン酢

味噌漬けの黒タラ

味噌漬けの黒タラの焼き物

財団

ミッションと価値観

ある晩、大阪の居酒屋で、大川善はひらめきを得た。それは、自身の価値観に忠実な日本料理店を開くことだった。情熱的なシェフ、山田満と共に、「Zen」というプロジェクトを実現させた。優しさと調和の象徴である「善」という漢字に由来する、個人的な意味と精神的な意味に満ちた店名だ。

瞑想と向上への探求に突き動かされた大川善は、周囲の人々にバランスと優しさを伝えたいと願っていました。山田満もこのビジョンを共有し、料理を通してそれを表現しました。一つ一つの料理に調和を求めるのです。二人は共に、あらゆる所作、あらゆる味、そしてあらゆる心遣いが、誠実で本物の、そして心安らぐ体験につながる場所を思い描きました。

接触

ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます。
営業時間
週7日
午後12時から午後2時30分まで、午後7時から午後10時30分まで。
位置
M 1 & 7: 王宮
M7 & 14: ピラミッド
禅レストランのロゴ 透明 青 白 1
© 2025 ゼン | 善